西城秀樹– category –

-
世界に届けよう!純粋なる秀樹の歌声を【西城秀樹『愛の園』】
秀樹が自ら選んだメッセージソングが『愛の園』。ウクライナ侵攻も地球温暖化も起こっていなかった時代からの警鐘として、今、秀樹の歌声が私たちの胸に鳴り響く。 【『愛の園』】 「愛の園 (AI NO SONO)」は、1980年3月21日にリリースされた西城秀樹の32... -
世界で1番男っぽい【西城秀樹】の『悲しき友情』
「男の友情」といえば、ルパン三世と相棒次元を連想させる。絶対に裏切らない。けれどその2人の間に女が介入したらどうなるのか。そんな複雑な状況を秀樹が歌います。メロディラインも複雑だよ~。不~二子ちゃ~ん! 【『悲しき友情』】 「悲しき友情」は... -
秀樹から全ての女性へと贈る【西城秀樹『勇気があれば』】
バラード『ブルースカイブルー』の壮大なテーマと比べると「日常的な勇気」がテーマである本曲。それを秀樹の大きな歌い上げによって、ボリューム感のあるバラードへと仕上げています。今最も泣いてしまう楽曲はこれ。← 私がです。スミマセン~ 【『勇気が... -
【西城秀樹】スポーツ万能男子のカッコよさ満載の『ホップ・ステップ・ジャンプ』
大ヒット曲『ヤングマン』の次に来た楽曲は、やはりその流れを汲む『ホップ・ステップ・ジャンプ』でした。勢いに乗る秀樹は、野外での新曲発表会もド派手に行いましたよ~! 【『ホップ・ステップ・ジャンプ』】 『ホップ・ステップ・ジャンプ』は、1979... スポンサーリンク
-
【西城秀樹】の驚異的な歌唱力~『ヤングマン』を歌い損なった歌手の方々へ~
秀樹の『ヤングマン』を聞いていると、秀樹の抜群のリズム感、パンチが利いた秀樹歌唱の凄さを思い知らされます。一見簡単そうに聞こえる『ヤングマン』。歌うのは、実は激むずだって、知っていらした? 【秀樹難曲BEST3に入る『YOUNG MAN』】 『YOUNG MAN... -
【西城秀樹】世界で1番スケールが大きい『YOUNG MAN』
秀樹の金字塔『YOUNG MAN 』の誕生秘話、ベストテンでの満点達成、『YMCA』の意味などについて、総ざらいします。 【『YOUNG MAN(Y.M.C.A.)』】 『YOUNG MAN (Y.M.C.A.)』(ヤングマン ワイ・エム・シー・エー)は、1979年2月21日にリリースされた。 ... -
【西城秀樹】秀樹という郷愁を感じる『遥かなる恋人へ』
秀樹の暖かい歌声と優しく素直な人柄が郷愁を誘う『遥かなる恋人へ』。太田裕美『木綿のハンカチーフ』のアンサーソングとなっていることにも注目です。 【『遥かなる恋人へ』】 『遙かなる恋人へ』は、1978年11月25日にリリースされた西城秀樹の27枚目の... -
青空が連れて来た【西城秀樹】『ブルー スカイ ブルー』
そのBメロ歌唱も非常にドラマティックで他に類を見ない秀樹。続く強靭なサビで私たちをノックアウトしてくるのは言うまでもない。秀樹の永遠の名曲『ブルー スカイ ブルー』を、青空の下で、きょうも聞こう。 【『ブルースカイブルー』】 『ブルースカイ ... スポンサーリンク
-
リリースから3年後の、セクシー過ぎる【西城秀樹『炎』~成熟期~】
これは神の思し召しかっ、秀樹があの『炎』を、秀樹オリジナルアレンジで歌ってくれています。秀樹の家にご招待され、「ちょっと歌うね♥」と言われてこれが来たら……その場ですぐにアイスクリームのように溶け去りましょう(笑) 【『炎』】 世界で1... -
のけぞる程にセクシー!セクシー秀樹の頂点といえばこれ!【西城秀樹『炎』】
ワイルド&セクシーな秀樹の全てを投入したと思われる『炎』。「あ・は・はぁーン」のサビ。思いっきりのけぞり、指をツツツ―ッと滑らせるアクション。これら全てを決められる人間は秀樹のみ。ひと度秀樹が歌えば、歌ったその歌は全て、秀樹のものになる伝...