【耐震・制震・免震】木造と軽量鉄骨の家、地震に強いのはどちら?

老後の資産運用として借家を建てるにあたり、まず意識したのは『地震に強い家を建てる』ということです。巨大地震発生の可能性を持つ日本では、『地震で倒壊しない家を建てる』ことは非常に重要です。

スポンサーリンク

目次

木造と軽量鉄骨造りでは、どちらの方が地震に強いのか?

その答えは、

木造も軽量鉄骨造りも地震への強度は大差ない

と言えます。
意外でしたか?@(//_//)@ ← 感触的には軽量鉄骨の方が強いのでは?と思っていた人

なぜ上記のような結論に到達するかと言うと、

木造も軽量鉄骨造りもそれぞれ、揺れに対する強みと弱点を持っており、互いにそれぞれの弱点を消し去る方向で研究を進めてきたから

です。
それでは、木造と軽量鉄骨造りのそれぞれの強みと弱点とは何でしょうか?

強み弱点
木造総重量が軽いので、揺れに強い鉄骨に比べると、木という材質は弱い
軽量鉄骨造り軽量鉄骨を鉄のボルトで固定していくので、体躯が強い重量があるため揺れの影響を大きく受ける

上記『軽量鉄骨造り』の場合、重量として懸念されるのは壁です。

なぜ『軽量鉄骨造り』の場合、壁の材質に注意しなければいけないかというと、火災が起きた場合、『木』と『軽量鉄骨』では以下のような性質の違いが起こってくるからです。

木 … 木の芯が残る
軽量鉄骨 … 高温によりグニャリと溶けてしまう

そこで、熱に弱い『軽量鉄骨』が丸出しになって火にさらされないように、より防火性の強い堅牢な壁で覆う必要が出てくる訳です。

耐震・制震・免震

さて、巨大地震に対抗する技術として、『耐震』『制震』『免震』の3つがあります。

耐震

『耐震』とは、地震に対して建物の構造 (=躯体) を強くして揺れに耐える能力のことをいいます。

『耐震』に関しては、上記した通り、「軽量鉄骨造り」は元々強い素材を鉄のボルトで繋いでいますので、強度があります。

これに対抗し得るように「木造」は、『耐震』に向けて努力し結果を出している、といえます。

つまり、「木造」は躯体 (建物自体のこと) の強化に力を注ぎ、それを実現させてきたのです。

制震

『制震』とは、建物内での地震の揺れを緩和する能力のことをいいます

重量のある軽量鉄骨造りは、重い分だけ揺れの影響を受けやすく大きく揺れます。
「大きく揺れる」ということは、揺幅の分だけ建物が「変形する」ということです。

少し話は違いますが、瓦屋根の総重量がトン単位になることはご存知でしょうか。
屋根は最上部に乗せるものであり性質は異なりますが、地震に対して「重さがある」ということは決して軽視できません。

そうして幾ら強い「軽量鉄骨」といっても、中身は空洞ですからね。

そこで「軽量鉄骨造り」は『制震』に向けて努力し結果を出している、といえます。

つまり、躯体 (建物自体のこと) の揺れを抑えることに力を注ぎ、それを実現させてきたのです。

免震

『免震』とは、基本的に建物と地面を切り離すことで、建物に地震の揺れを伝わりにくくする装置のことです

五重塔にはこの『免震装置』が当時の宮大工の手によって備えられている、とお伝えすると驚かれるでしょうか。

『免震』は最も揺れを抑えるので、建物内部の家具や電化製品の損壊も防ぎます
更に住んでいる人の恐怖感も減少させます。

ただ建築コストやメンテナンスに費用がかさむので、「木造」「軽量鉄骨造り」ともに一般化には後れを取っています。

私は心底心底心底地震が怖いので、なんとかこの『免震装置』が全国に普及して欲しいと思っています。

木造と軽量鉄骨造りとでは地震への強さに差はありません

以上、述べて来た通り、

木造と軽量鉄骨造りとでは地震への強さに差はありません

そうなると、『木造』『軽量鉄骨造り』ともに、どのハウスメーカーを選べばよいのか?ということになりますよね。

じつは『木造』の場合は、

躯体 (=建物全体の造り) を強化する方法が、ハウスメーカーによって異なります

木造住宅における躯体強化の進化について、ハウスメーカー別に解説しているのはこちら ↓ です

『軽量鉄骨』の場合は、

制震 (=地震の揺れを軽減する装置) の方法が、ハウスメーカーによって異なります

軽量鉄骨住宅における制震装置の進化について、ハウスメーカー別に解説しているのはこちら ↓ です

ですから、それぞれが用いている方法をよく知ったうえで、ハウスメーカーを選んでいくのが望ましいです。

なな猿

上記内容につきましては、各ハウスメーカーから直接、微に入り細に入りお話を伺ったものを客観的にまとめたものです♪
これら実地での情報をお役立ていただけますと、大変幸いです。

【関連記事】

『住宅展示場』を最大限活用するには?についてはこちら ↓ です!

この記事を気に入っていただけましたら下の猿くんをぽちっと押してくださいませ。なな猿くんのランキングが上がります。
@(_ _)@ 応援してくださるととても嬉しいです☆

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次