新着記事
-
【老後の過ごし方】公的老人ホームにかかる費用と居心地 ~有料老人ホームとの比較~
前回有料老人ホームについてお話しましたが、今回は公的老人ホーム(特別養護老人ホーム・介護老人保健施設)について、入居した際の生活についてお話して行きます。 同居していた私の父も、私の介助が限界に来まして、最終的には公的老人ホームに入居しま... -
リリースから3年後の、セクシー過ぎる【西城秀樹『炎』~成熟期~】
これは神の思し召しかっ、秀樹があの『炎』を、秀樹オリジナルアレンジで歌ってくれています。秀樹の家にご招待され、「ちょっと歌うね♥」と言われてこれが来たら……その場ですぐにアイスクリームのように溶け去りましょう(笑) 『炎』 世界で1番セ... -
【老後の過ごし方】高級有料老人ホームに入る利点と欠点・費用のこと
介護の経験を生かし、「こうありたい老後像」について考えていきます。まずは、「三途の川も金次第」ということで、お金があれば豊かな老後を過ごせるのか、という観点からです。 高級有料老人ホーム 母は、月額50万円の高級有料老人ホームに2ヶ月間入って... -
のけぞる程にセクシー!セクシー秀樹の頂点といえばこれ!【西城秀樹『炎』】
ワイルド&セクシーな秀樹の全てを投入したと思われる『炎』。「あ・は・はぁーン」のサビ。思いっきりのけぞり、指をツツツ―ッと滑らせるアクション。これら全てを決められる人間は秀樹のみ。ひと度秀樹が歌えば、歌ったその歌は全て、秀樹のものになる伝... スポンサーリンク
-
【介護と費用】高齢者の入院費を安く抑えるためにできること・使える公的補助
高齢者が病院や老人ホームに入ると、いくら位かかるのでしょうか?在宅介護で抑えられていた出費も、「0」の数が1つ増えてしまう位に跳ね上がりがちです。今回は、どうやって費用を抑えるか?のお話を具体的にしていきましょう。 介護の苦労には、お金の苦... -
日本の音楽シーンにロックという楔(くさび)を打ち込んだ”ロックの申し子”【西城秀樹】
雷鳴轟く後楽園球場で秀樹が歌った「エピタフ」は、その雷鳴が奇跡の音響効果となったと現在も語り継がれている。秀樹が日本に上陸させたロックについて、きょうは語ろう。 トーク・イベント 音楽業界誌『ミュージック・ラボ』の編集などで音楽に携わって... -
【介護者とのコミュニケーション】介護者がされたくないこと・されると傷付くこと3点~ちょっぴり毒舌編~
介護を担っている方々はさまざまなストレス・不満・不安を抱えています。体に不調を抱えている場合もあります。そんな介護者が嫌だな、と感じる周囲の言動をまとめてみました。 は〜!もっと自由な生活をしたいな〜 今のなな猿君は取り扱い注意状態だね。... -
【西城秀樹】やっぱり秀樹は異次元だった『あなたと愛のために』
抜きん出た格好良さと色気、そうしてどんな楽曲でも歌いこなす秀樹の異次元振りを、この曲を通じて思い知ろう。 『あなたと愛のために』 『あなたと愛のために』は、1978年3月にリリースされた西城秀樹の24枚目のシングルである。秀樹23歳。 作詞:... スポンサーリンク
-
【延命治療を途中で止める方法はあるのか?】高齢者への胃瘻を拒否する~胃瘻に移行する前に~
高齢者に胃瘻を設置することで、「寝たきり状態でも延命をするのか」とか「喉・口・唇の乾き」等、様々な辛さや問題が起こってきます。今回は胃瘻に移行しないで済むように試みた中で知ることのできた、現実と手がかりとをお話します。 病院に高齢者を入院... -
【ZEPP 裏話】西城秀樹の記事が朝日新聞土曜日be版に掲載された日
6月17日付けの朝日新聞「土曜日be版」に『西城秀樹さんは死なない』と銘打たれ、大嶋辰男記者による秀樹の記事(in ZEPP)が掲載されました。今回はこの記事についてお伝えして行きましょう。 「be report」の記事で感動したところ 「be report」で感動した...