ピンコロ狙いのいつまでも動ける体作り。計5回シリーズの最終回となりました。今回は、全身を使ったバランス運動を行いましょう。
全身を使ったバランス運動
よく聞くことですが、年齢を重ねて行きますと以下のことが非常に重要になって来ます。
転ばないこと
特に女性の場合、女性ホルモンの減少により骨が弱くなっていきます。
そういう状態で転ぶと、骨折 → 寝たきり というお決まりのコースになってしまうからです。← こういう表現は良くないと思うのですが、私の周囲でもあまりにも多過ぎまして…… @(||_||)@
転びにくくするためにも、バランス運動を取り入れましょう。
- 全身でバランスを取ります
- (日常生活では体がまるまりがちなので)反る動きをします
これがですね~、私がまた猿並みの体使いの持ち主なので @(//_//)@ 照 ← この人より看護士さんの方が数段凄いですけれどね~
少し高度なバランス運動になっております。
プリンマドンナ運動
① 基本の姿勢から
② a.左足を右斜め前方に踏み込み
b.両腕を上にあげながら
c.右足を上に跳ね上げ、上体は後ろに反らします
※ a ~ c は同時に行います
a の左足はつま先立ちになります
同様の動きを、左右反対にして行います。
① 基本の姿勢から
② a.右足を左斜め前方に踏み込み
b.両腕を上にあげながら
c.左足を上に跳ね上げ、上体は後ろに反らします
※ a ~ c は同時に行います
a の右足はつま先立ちになります
全身がプリマドンナのような華麗な動きになります~@(//∀//)@ ←運動のラストを飾るのにふさわしいですっ
この動きを始めた頃はまだ、以下のような状態ですが、それは気になさらないでください。
- 跳ね上げる足が上がりきらない
- 体がわずかしか反らない
体の柔軟性は徐々に増していきますから、上記の状態から始まるのはごく当たり前のことです~
整理運動
おしまいに、整理運動を行いましょう。
お尻を床に付け、
両足も付けてVの字に開き、
右・左・前と柔軟運動を行います
↑ いわゆる『柔軟運動』ですね~
ひと通りの運動をやり続けている内に、体が柔らかくなって来ていることを実感できます。
日々柔軟性が増していることが実感できる訳です。
スポンサーリンク
運動量を調節します
このプリンマドンナ運動も、ご自分の体の状態や体力に合わせ、以下のような方法で調節しましょう。
- 椅子やテーブルなどにつかまって行います
- 回数を増減させます
↓@(*^_^*)@ 今までの運動のまとめです。
★ ①『ストレッチ運動』← 最初に必ず行ってくださいませ @(//_//)@
★ ②『お腹を引っ込める運動』
★ ③『体幹を鍛え、まっすぐな姿勢を保つ運動』
★ ④『足と足の指を鍛える運動』
そうして⑤が、今回ご紹介した運動になります。
①~⑤すべてを行わなくても大丈夫ですよ。『①と③』『①と④、⑤』等、組み合わせて行ってみましょう!
その時、①は必ず最初にやってくださいね
僕も毎日やっています
きゃー!↑ 嘘です嘘です。スミマセン♡
↓ この記事を気に入って下さいましたら、下の斑入りモンステラをぽちっとして下さいませ。
なな猿くんのランキングが上がります。
@(_ _)@ 応援して頂けますととても嬉しいです☆
コメント