【薬の飲ませ方】認知症の進行を遅らせる為に

スポンサーリンク

目次

薬を確実に飲ませることは重要です

なな猿

薬の服用は一大イベントと思ってくださいね~

認知症になったら自力で薬を飲むことはできません

これは断言します。一方で、

服薬は認知症の進行を遅らせる命綱です


実母の場合、服薬を拒否した1年間で症状が一気に進み、その後服薬を開始してからは緩やかに下降しながらも17年間は状態を維持できました。

薬は確実に服用しましょう

では、効率良く確実に服薬する方法を、順を追ってご説明しましょう。

薬を確実に飲ませる方法

STEP
薬は一包化します
一包化された薬

それでなくとも薬を飲めないのに、何錠も何種類も薬を袋から取り出して飲むなんて不可能です。

(薬局に頼んで) 薬を一包化して貰いましょう


その際には以下のことに気を付けながら一包化して貰いましょう。

  • 色分けされており『朝食後』など明記されてある ← 毎日毎回の手間ですから~
  • 服薬のタイミングは1日2回まで ← 朝食後と夕食後くらいが限界だと思います

※ 服薬のタイミングは1日2回まで …… 病状によってはもちろん例外もあります。

STEP
お薬カレンダーを利用します
月曜日~日曜日 朝昼夜 がカレンダーになっていてそれぞれに設けられたポケットに薬を入れることができます

自分の薬だってややもするとうっかり忘れてしまうのに、ましてや人の薬なんて~ ← 本音丸出し

お薬カレンダーを用意します

この『お薬カレンダー』さえあれば、見た途端に
「あっ!薬っ!」と思い出せます。
また飲み忘れた際も一目で確認できるので、非常に便利です

一包化された薬を1週間分『お薬カレンダー』にセットします

STEP
薬は手元まで持って行きます

甘いのです …… @(||_||)@ ← 自分に言っています(笑)
お薬カレンダーにセットして『服薬オッケー!』なんて思ったら、それは甘ちゃんなのです。

1回毎に、
食事をし終えた手元に薬を置き、
声掛けをして飲ませます


1回毎に薬のことも忘れてしまいますからね!@( ;∀;)@ でも飲ませなくちゃですね。飲んでいただかなくちゃですね。

スポンサーリンク

遠方である場合、同居・近隣に住んでいても時間が取れない場合

別居されている方や時間が取れない方は、

服薬もホームヘルパーに頼んで飲ませて貰いましょう


流石プロフェッショナルで、私なんかよりよっぽどキッチリ飲ませてくれますよ。

なな猿

ホームヘルパーさんにお越しいただくと、
その気配りの細やかさ・面倒くさがらない姿勢・明るさ に学ぶものが多くあります。

★「服薬」を含め、【 認知症の進行を遅らせる3つの方法】の記事は ↓ こちらになります

下の♥をぽちっとして頂けますとなな猿くんのランキングが上がります。
@(_ _)@ 応援して頂けますととても嬉しいです☆

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次